第一回 観香倶楽部のご報告

アートとアロマを融合したワークショップ「観香倶楽部」が
1月20日に下北沢Studio AKATにて行われました。

■ワークショップ内容
①暗闇から浮かび上がる絵を3枚見てもらう。
②参加者にそこから感じ取ったイメージを香りに置き換えてもらう。
③出来上がった10の香りをもとに絵を描く。
④その絵を下書きとして作品を制作(現在進行形)

ワークショップの様子と、③で作成した絵をいくつかご紹介します。
写真.JPG3.JPG

雨グリーン.jpeg
マンダリン4、ペパーミント2、ミント2

女のこ夢.jpeg
マンダリン3、ベルガモット2、ユーカリ1

足オレンジ.jpeg
ベルガモット3、ヒノキ2、コリアンダー1建物ブルー.jpeg
ローズウッド3、コリアンダー2、ラベンダー1

ショートケーキ.jpeg
ゼラニウム3、コリアンダー5

香水瓶ゴールド.jpeg
もみの木4、ベチバー1、ジャスミン1

しっぽイエロー.jpeg
マンダリン4、ヒメコマツ1、ユーカリ1

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 観香倶楽部。

    Excerpt: 東京に今年初めて雪が降ったこの日、下北沢AKATにて香りを観るワークショップ「観香倶楽部」を開催しました。 参加者のみなさんに、暗闇から浮かびあがる絵画を見ていただき、見た印象を香りに置き換えていた.. Weblog: thinking racked: 2012-01-23 10:36